あなたはなにをみている?

10月20日の満月は見ましたか?
みなさん、見ましたか〜。

うちの前では月さんは恥ずかしいのか雲に隠れてお姿を、見せてはくれませんでした。ざんねん。

 

娘と息子が送ってきてくれた満月。
石川と大阪。

それぞれみんな同じ満月を見てるんだなぁ〜。
違う場所で、それぞれの気持ちでいろんなことを思ってて共有できる嬉しさ。
昨日は2つのZoomミーティングがありました。
いろんなところから繋がって1つになっている。

満月を、見ているのと同じ感覚だなぁって、温かい気分でした。同じ月や景色だけれども、同じことは1つもない。

1秒たりとも同じことはないのに、私は、同じでいたい自分。
変わって当たり前なのに。
自然が毎日毎秒教えてくれるのに、受け入れられない。

また、変わりたいのに、変わるのは怖い自分もいます。

怖いから感情に蓋をして変わってないことを確認していたのかも。

と、自分の内部対話をしてました。

脳内で毎日、2万回以上の内部対話が行われています。

みんなそれは無意識でやっていること。

自分の意識な上がって来るのはそこからほんの少しのこと。

モヤモヤしたり悔しかったり、自分のできないことを責めたりする違和感。

これは2万回の中から自分が選んだもの。

選ぶ基準があるのです。

それは人それぞれ。

自分の中の大切にしていることを見ているから、違和感が出ている。

それは自分に正直になっている証拠です。

その違和感を丁寧に見ていくと、人生が変わります!

そのために世にはいろんなノート術があり、自分にあったものを使って違和感をアウトプットしていきましょう。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP